2014年6月22日日曜日

自転車仙人北へ その① つくば~水戸


この10年、月二回のペースでカヤックを楽しんできました。
これも良き仲間、良きライバル、そして良き師匠がいてくれたお陰と感謝しています。
これまでお世話になってきたYararenger師匠が、今年あらたに事業を拡大され、ラフティングを始められることになりました。今後のご盛業をこころから願っている次第です。しかしその必然としてラフトシーズンはカヤックツアーの開催が減ってしまいました。私も遊びに使える週末は月2回程度なので、カヤックツアーに参加できる回数が減りそうです。そこで、少ない休みに他に楽しいことをしたいと思っていたのですが、まずは自転車に回帰してみようかと考えました。
これまで30歳代は自転車、40歳代はランニング、50代になってカヤックを楽しんでおりました。
もう随分前になりますが、自転車では東京~浜松、東京~上越、上越~山形、京都~倉吉などの旅を楽しんでいました。最近は4Kmをママチャリで通勤しているだけですが、20年前は片道16Kmをロードレーサーで通っていたもんです。
そこで今回は、自転車で東北行脚をしてみようと思い立ちました。一度に長い休みは取れないので、せいぜい半日~1日の休みを使って尺取り虫方式で北を目指します
どこまで行けるか、どのくらいの期間がかかるか解りませんが、出来れば三陸を通って青森まで行ってみたいです。
まずは手始めに、自宅のつくば市から水戸を目指します。距離は52Kmですから、まあ3時間程度かなと思っていました。昔は1日130kmくらいまでは走れましたからね。
この日の自転車はクライン・マントラ。本来はマウンテンバイクですが、タイヤをロード用の細いものに換えています。システムはシマノXT/XTRで組み、バーハンドルは幅を狭くしてあります。距離を稼ぐのはロードレーサーの方が良いのですが、どうしても早さを求めてしまいそれでは旅としての面白さが減ってしまいます。それで今回はこの自転車で行くことにしました。

自宅前にて、もちろんGoPRO着装です


さて、走り出してみると何かとしっくり来ません。サドルの高さや位置、それに靴のクリートの微妙な角度など。はじめの1時間は走っては止まり、調整してまた走るの繰り返し。1時間で石岡あたりまでは行けると踏んでいたのですが、全然でした。それでも国道6号に出てからはそれなりの速度を維持できました。ただ景色がよかったのは石岡までだけでしたね。その後は全国どこに行っても同じような国道沿いの風景でした。

標識がなければどこで撮ったか解らない写真です
まあ久しぶり自転車行、景色や旅を堪能する余裕はなくなりひたすら目的地を目指します。蒸し暑い日だったので、アクエリアス3本飲み干しました。幸い風はほとんど無く、すぐ脇を追い越して行くダンプが前に引っ張ってくれてなんとか完走。予定より遅れて3時間半でゴールの旧茨城県庁、三之丸庁舎にたどり着きました。

最近はよく映画の撮影などに使われる旧県庁がゴール
到着後は奥さん運転の車であじさい祭り中の保和園に行ってきました。まだ三分咲きだったようですが、なかなか見応えありました



次回がいつになるか解りませんが、水戸から北茨城を目指す予定です。


動画はこちらでご覧ください


2014年6月10日火曜日

八溝ウェーブ1.50


6月10日は八溝ウェーブ(別名ムモ)に行ってきました。
梅雨に入ったと思ったとたん、梅雨末期のような豪雨が続いています。
桂川の大月水位2.1mはどんな感じが、行ってみたい気もしましたが一人ではその勇気なし。八溝ウェーブに行くこととしました。

昨夜は1.77まで上がった小口水位も出発時点では1.57、こぎ始めは1.50とちょうどな感じ。雲は多いけれど晴れ間も見えました。水は茶色よりは緑に近くいい感じです。近くのムモ川には釣り師がいっぱい居ましたが、何故かこのウェーブ付近は誰も居まっせん。心おきなくトライできました。
画面やや上の右から二番目のウェーブで遊びました。一番右が良いのかも知れません。でも手前がちょっとホールっぽくでまん中の流れを越えて行く気にはなりませんでした。画面下の直線状ホールにはもちろん近づきませんでした。
普段Yararenger師匠から言われている、膝でしっかりサポートして身体をカヤックに固定すること、そして漕がないでブレードをしっかり置いてカヤックを走らせること。この二つを意識してトライ。まあまあ意識したことは出来かけてきた様な気がします。やっていることはサーフィンとスピン、ブラントは一応試みてラウンドハウスくらいできかけか程度(というかほぼスピンですね)で昨年と変化なし。でも去年よりはかなり安定している気がしました。バウやスターンが食われて沈することが減った、エントリーが楽になった、という変化が実感できました。膝でしっかりサポートすると自然に重心が前に行くし、ボトムの角度が意識でしますね。結果、リーンが安定して食われにくくなる。なるほど、やっぱり師匠の言うことは奥が深いな。でもその先はまだまだじゃなぁ~。平日とは言え、東京から遠くないこのウェーブに一人だけではもったいない感じでした。



出来ることは去年と同じ、でも少しは進歩したかな
我が家からこのスポットは往復180Kmくらいですが、なんと満タンにして出かけた燃費が19.4Km/Lとこれまで最高になりました。エスティマ・ハイブリッド、やるなぁ!行きは常磐高速利用、帰りは国道です。ということで、6月10日は燃費記念日になりました。
カタログ燃費は20Km/L,運転が上手過ぎかな!?