とにかく初めてだったので心細く、無理を言ってへたっぴカヤッカーさんに同行してもらいました。前日午後に茨城を車で出発。寒河江に着いたのは6時過ぎでした。夕食はホテル近くの居酒屋でいただきましたが、これがなかなかイケでる!焼き鳥、焼きホヤが旨かった。もちろん、翌日のタンの瀬に備えて米沢牛のタンもいただきました。これも美味しかったなぁ。
寒河江の駅近く、「幸生」でいただいた絶品のタン |
さて、当日は朝6時過ぎにホテルを出ていざタンの瀬へ。15分ほどで到着するともう大勢集まっていました。すでにカヤックで練習している人もいます。何人か知っている人も居てちょっと心強くなりました。
早速着替えて何度か練習しましたが、秒殺は相変わらず。ホールに入るとすぐ沈でした。それに比べて周りの皆さん上手い!ループ、ゴジラ、カートなどバシバシ決めてます。まあ、私みたいな下手でも大会に出て良いんだなと思ってくれる方が居ればいいなとの思いもあり、焦りや緊張はあまりありませんでした。午前7時30分になり、受付をするとゼッケン22が渡されました。おっ、自分の誕生日の番号、なにかいいことあるかな・・。
開会式が終わり、まずはエアリアルクラス(最上級クラス)の予選から始まりました。皆さん以外とぴりぴりしてませんね。日本代表クラスの選手達ですが、割と和気藹々の感じで試合が進みます。でもさすがに男女のトップ選手だけは全然違いますね。一つの技が終わった時、すでに次の技を繰り出す体勢になっており、間髪入れずに連続技が続いて行きます。いや、惚れ惚れしました。
つづいて私の出るフラットクラス(初心者クラス)予選。私は第1組の5人目。一人が45秒ずつ順番に演技して、それを3巡行います。そのうち良い1回の得点で順位を争います。
いざ始まると、皆さん苦戦。練習の時はみんな上手かったのに、本番で時間が限定されるとなかなか難しいようですね。この日の水位は8.6で、私が来た前2回の中間くらいでした。
そしていよいよ私の出番。適度な緊張でスタートできました。ホールに入るとサイドサーフィンでしばらく持ちこたえられました。私にとっては右下流向きでバックサーフィン気味で居た方がのこりやすかった気がします。しかしどんどん動かされて左岸向きに切り返し、再びそのまま居ようと思ってもさらに回されるのでえいっとスピンを試みました。しかし後ろ加重気味かつリーンが甘くて沈。なんとか即ロールで対応するもホールから出てしまい、戻ったところで時間切れ。
予選も見事2位通過のMickeyさん |
私の1本目、必死で残っているの図 |
この、何もしてないようなたった45秒でしたが、メチャクチャ消耗しました。息は上がり、手足にはもう力が入りません。いままでも鳥沢などスポットで何時間か遊ぶことがあっても、こんなに消耗することはなかったのに。普段、いかに本気でやってないかですね。そしえまだ息も整わないうちに2巡目がやってきて、仕方なくスポットに突入。今度はすぐ沈してフラッシュ。漕ぎ上がるも再突入だけ。さらに消耗して2巡目終了。そしてまたも体力が回復しないまま3巡目。今度もやっぱり即沈。漕ぎ上がる力もなくなり終了。
疲れ果てた中で予選通過を力なく喜ぶ私 |
それでも1ライド目の点数がよかったので、予選通過し決勝に進出。しかしこの時点でもほとんど歩く体力もようやく程度の状態。実はバーチカルクラス(中級クラス)にもエントリしていたのですが、これではとてもムリと急遽辞退しました。
その後バーチカルクラスの予選が行われ、昼過ぎからいよいよフラットクラスの決勝。でもまだ私の体力は回復していませんでした。スタートの合図があっても、仕方なくこぎ出す感じ。ホールに入っても秒殺。ロール、フラッシュ、漕ぎ上がりを繰り返すのみ。決勝の2本目もさらに消耗してただ醜態をさらすのみ。何も良いところ無く終了。ただ、男子フラットクラスで決勝に上がったのが3名だけだったので、なんとか3位入賞となりました。
その後バーチカルクラスの決勝が始まり、私はタイムキーパーをさせてもらいました。このクラスだとさすが皆さん上手い。でも練習の時はもっと決まっていたな。やはり45秒で技を決めようとするとどうしても焦るのですね。いとーさんとだいのじさんのループ、どちらもカッコ良くきまり、二位と三位に入りました。
ヤリサさん、ループをビシッと決めてました |
最後はエアリアルクラスの決勝。みさなんもちろんすばらしい技を決めて居ましたが、男女ともトップの選手は段違いですね。女子の今シーズン世界チャンピオンのロボ子選手、さすがです。動作が柔らかいし、ムリがないですね。体幹がぶれないうえに、スムースに動いている感じで美しいです。男子優勝のM永選手も別次元の演技。一つ一つの技の完成度も高く美しいですが、技と技のつなぎがスムースで、連続的です。一つの技が終わった時は、もう次の技を始める体勢になっています。他の選手との差はかなりあり、相当の修練のたまものでしょうね。
マックナスティを決める優勝のM永選手、異次元のうまさです |
さて、競技が終わり、最後は表彰式と閉会式。途中で強い夕立に見舞われましたが、それもすぐ上がって無事終了となりました。それにしても、大会の運営などすべて選手自身がやっており、見事と言うほかありません。みなさんお世話になりました。そして、つきあってくれたへたっぴカヤッカーさんも、ホントにありがとう。
これが私の人生最後の賞状かも知れません |
参加者全員で |
動画はこちらでご覧ください
0 件のコメント:
コメントを投稿